Gakken Goods Gallery

  • 0
  • 科学と学習PRESENTS 自由研究おたすけキット DNAを調べよう
    /

    科学と学習PRESENTS 自由研究おたすけキット DNAを調べよう

    知育玩具 工作・自由研究
    ¥1,320(税込)
    3,000 円以上(税込)のお買い物で送料無料
    商品コード: J750615
    在庫あり
    数量
    カートに追加しました。
    内容量
    ①細胞溶解液②試験管③試験管立て④スポイト⑤ナイロンメッシュ
    素材・材質
    試験管、試験管立て/PS・スポイト・キャップ/PE・ふくろ/ナイロン
    サイズ
    パッケージ:幅118×高さ195×奥行30mm
    重量
    121g
    原産国
    日本
    対象年齢
    小1~
    商品名
    科学と学習PRESENTS 自由研究おたすけキット DNAを調べよう

    DNAは、生物が生きていくために必要なあらゆる情報がつまった『生命の設計図』です。
    付属の細胞溶解液などを使って、身近な食品や口腔細胞からDNAをとりだし、観察することができます。
    ※対象年齢:小学3年生以上
    ※この製品に関するお問い合わせいただいた場合は、別の窓口をご案内させていただきます。
    あらかじめご了承ください。

    DNAを調べよう

    用意するもの

    キットの中に、細胞膜(さいぼうまく)や細胞壁(さいぼうへき)をこわす薬品、試験管、試験管立て、スポイト、ナイロンメッシュなどが入っています。 このキットのほかに、食塩とエタノールが必要です。エタノールは、実験前にお近くのドラッグストアなどでお買い求めください。エタノールの濃度(のうど)は70%以上必要です。100 mL入りが1 本あれば足ります。

    実験のやり方

    1 まずは、野菜のブロッコリーのDNA をとり出します。ブロッコリーの芽のところをはさみでカットします。

    2 付属(ふぞく)の「細胞溶解液(さいぼうようかいえき)」で、ブロッコリーの細胞壁を溶(と)かすと、細胞の核(かく)からDNA が出てきます。でもDNA は水によく溶けるので、このままでは目に見えません。

    3 用意したエタノールに、上で作った液体(えきたい)を5てきほどたらします。DNA はエタノールに溶けないので、水から追い出されて目で見えるようになります。実験時間はここまで約30 分。

    白いモヤモヤしたものが、DNA。

    肉、人間のDNAもとり出そう!

    1 鶏(とり)のレバーのDNA もとり出せます。

    2 さらに、自分の口の細胞のDNA もとり出せます。野菜、肉、人間のDNA を比(くら)べてみましょう。

    口の粘膜(ねんまく)にはたくさんの細胞が入っている

    実験結果をレポートにまとめよう

    実験をしたら、レポートにまとめましょう。まとめ方実例レポートを参考に、自分だけの自由研究を完成させてみよう。

    SUGGESTION

    おすすめアイテム

    CHARACTORS

    キャラクターで探す

    KEYWORDS

    注目のキーワードで探す

    ABOUT

    Gakken Goods Galleryについて

    子育て、学び、暮らしを、より楽しく便利にする、学研公式のセレクトショップです!
    Gakkenニューブロックをはじめとした、学研が開発した知育玩具や文具、生活雑貨を中心にあつかっています。
    また乳児から幼児、就学児まで、お子さま向けのギフトセットもそろっていますので、お誕生日やイベントのプレゼント探しにもぜひお役立てください。