1 まずは、野菜のブロッコリーのDNA をとり出します。ブロッコリーの芽のところをはさみでカットします。
2 付属(ふぞく)の「細胞溶解液(さいぼうようかいえき)」で、ブロッコリーの細胞壁を溶(と)かすと、細胞の核(かく)からDNA が出てきます。でもDNA は水によく溶けるので、このままでは目に見えません。
3 用意したエタノールに、上で作った液体(えきたい)を5てきほどたらします。DNA はエタノールに溶けないので、水から追い出されて目で見えるようになります。実験時間はここまで約30 分。
白いモヤモヤしたものが、DNA。