12倍と25倍用の接眼レンズ付属で、星が探しやすく飽きずに使えるので初めての望遠鏡に最適です。
対物レンズはガラス製のアクロマートで明るくてくっきりとした星を見ることができます。
組立式なので望遠鏡の仕組みもよく理解できます。
ガイドブックも付いていて宇宙への興味が育ちます。
■特長1 52mm口径アクロマートレンズ ※有効径46mm明るく見やすい大口径レンズ。にじみの少ないガラス製アクロマートレンズを使ったケプラー式望遠鏡です。
■特長2 12倍と25倍の2種類のレンズ付き観測したい天体にあわせて明るく見やすい12倍と大きく拡大できる25倍の2種類の接眼レンズを交換できます。
■特長3 ブレずに観測できる三脚穴つき一般カメラ用の三脚に固定すれば25倍でもブレずに観測できます。※本製品には三脚は付きません。
■特長4 自由研究にも役立つガイドブック付き望遠鏡の使い方、観測できる天体、月のひみつなどがのっている充実のブックです。
※本体鏡筒組み立てサイズ:325mm
※アクロマートレンズ有効径:46mm
※本製品には三脚は付きません。カメラ用などの三脚が使えます。
※この製品に関するお問い合わせいただいた場合は、別の窓口をご案内させていただきます。あらかじめご了承ください。
初心者でも星が探しやすく、月のクレーターもよく見えるケプラー式の望遠鏡です。対物レンズは、歪みの影響が少ないガラス製のアクロマートレンズを使用。明るくてくっきりとした星を見ることができるので、子どもも飽きません。12倍と25倍用の2種類の接眼レンズ付きで、観測したい天体に合わせて付け替えが可能。肉眼では見にくい暗い星を探す場合は明るく見やすい12倍の接眼レンズを、月の表面を観察したいときは大きく拡大できる25倍の接眼レンズを使用体観測を使用して、思う存分に楽しめます。
月のクレーターもくっきり!初めての天体観測におすすめの天体望遠鏡

「月のクレーターがよく見える! 天体望遠鏡ウルトラムーン」は、天体望遠鏡の心臓部である対物レンズに52mmの大口径アクロマートレンズを使用した、明るくきれいに観察できる天体望遠鏡です。星を探しやすく飽きずに使える12倍用と、月のクレーターもくっきり見える25倍用の接眼レンズが付属。レンズを通して切り立ったクレーターを見つめるお子さんに「クレーターは小さな惑星や隕石が衝突してできたんだよ」などと声掛けしながら観察すれば、初めての天体観測がより印象深いものになるでしょう。天体望遠鏡選びで大切なポイントといえば、天体の見やすさと使いやすさ。コンパクトな設計で子どもでも持ち運びやすく操作しやすいので、「自分で操作しながら星を見つけることができた!」という達成感を得られます。観測できる天体などが書かれたガイドブック付きなので、自由研究にも役立ちます。
初心者でもよく見える! 暗い星や月のクレーターまで観察できるレンズ

52mm口径のガラス製アクロマートレンズ(有効径46mm)は歪みが少なく、明るくくっきりとした星が見えることが特徴です。また、12倍と25倍の2種類の接眼レンズ付き。観測したい天体に合わせて付け替えする操作も、お子さんにとっては天体観測の楽しみにつながるでしょう。図鑑で見ていた天体や月がくっきり美しく観測できる感動を味わってください。
自由研究にも役立つガイドブック付き

望遠鏡の使い方や観測できる天体、月のひみつなどが載っているガイドブック付きです。ガイドブックで季節に合わせたお目当ての天体を見つけたり、月の名所を確認したりしながら観察することができます。低学年であれば月の表面を観察してまとめたり、高学年であれば望遠鏡を組み立てて星を探すところからまとめたりと、学年によって内容をアレンジしながら、学びを深めることができます。
三脚穴付きなので、ブレずに観測できる!

一般カメラ用の三脚に固定できる三脚穴付きです。三脚に固定すれば、25倍でもブレずに観測できます。
※本製品には三脚はつきません